【追記あり】YahooのmyThingsをもう一度使い始めた

2016年8月19日金曜日

#IFTTT #myThings #ライフログ

t f B! P L
Yahooの自動化サービス、myThingsを再度トライ中です。過去に使ってみて、とりあえずはIFTTTでいいや、となった経緯があるのですが、あらためてということになりますね。まずは過去になぜ使わなかったかと、新たに再トライするきっかけから書いてみたいと思います。


IFTTTは無料で特に制限のないところや、アプリでもWEBでも使える点などを考えると、自動化や効率化を進めるのに、もっとも優れたサービスでしょう。日本語化していないので、とっつきにくい面はありますが、慣れでなんとかなるレベルだと思います。
一方、myThingsを使ってみての個人的な感想は、発展途中のひとことですね。現時点ではトリガーもアクションもIFTTTよりもずっと少ない分、やりたいことができないと感じがちです。
特徴である、Yahoo系を始めとする日本国内のサービスに対応したチャンネルが多いことや、IoTのチャンネルに力を入れている部分も、私個人がそういったものをあまり利用していないということで、自分としては残念ながら魅力にはなっていません。

IFTTTは、私のようにライフログを極力自動的に採取したい人には、すでに無くてはならないサービスなのですが、弱点はもちろんあります。例えば、複数アカウントに対応していません。Googleカレンダーもひとつのカレンダーのみしか選べません。IFTTTのアカウントを複数取ればいいのでしょうが、いちいちサインアウトするのも面倒です。
そこで、類似のサービスを使って欠点をカバーできないかというのが、再トライの狙いになります。特にGoogleカレンダー関連で使いたかったので、あらためてmyThingsをインストールしてみました。

その前に、ちょっと不思議だったことがありますので、そこから。
前回myThingsを導入して作ったレシピというか組み合わせが、アプリのアンインストール後も機能し続けていました。具体的には、毎日の天気を特定の時間にEvernoteに記録するようなものなのですが、これがどういう仕組みでアンインストール後も継続しているのか… ちょっと気になります。

私が使うであろうサービスで、IFTTTmyThingsの双方がカバーしているのは、
Evernote
Twitter
Gmail
Googleカレンダー
Todoist
Foursquare

くらいでしょうか。あとは位置情報と通知がありますね。
他に使ってみたいと思うチャンネルは、先ほども書いた天気と防災速報です。あくまでIFTTT2号としての運用を考えているのですが、今現在の使い勝手などを書いてみたいと思います。

まず、全体的なこととして時間関係。
myThingsの大きな欠点は、時間をトリガーにできないということじゃないでしょうか。例えばシンプルに、○時になったらツイートする、ということができません。ツイートしたらEvernoteに追記する、これの実行タイミングは○曜日の○時、といったことは可能です。これが結構ストレスです。
もうひとつ、組み合わせを作る中で選択できる項目に、動作した時間を残せるチャンネルがかなり少ないのです。例えば位置情報を使って、指定した場所に出入りしたらツイートなりEvernoteに残すなりしたい場合に、そのアクションが実行された日時は残せません。
動作履歴がタイムラインとして確認できるのですが、そこには動作した時間が記録されているのに、いざレシピの中では取得できないのです。
この動作した時間についてはIFTTTのほうがいいのかと言えばそうでもなく、IFTTTは時間の取得そのものはできますが、使ったことがあるかたはご存知の、

April 01, 2016 at 05:55PM

ってな感じの日時表記なんですね。YMD24時間表示のほうが何かと便利だと思うのですが。ここがIFTTTの一番嫌いな部分です。個人的にはもう一歩進めて、年月日と時間を別に取得したいくらいです。

Evernoteにライフログを記録するツールとしての使い方がメインなので、文字情報をあちこちから集約してくることになるのですが、文章の制御もIFTTTmyThingsでは違いがあります。たぶんこんなことを書いてるのはウチだけだろうと思いますが…
まず改行。これが維持されないのも、IFTTTのダメな部分です。ライフログとして、書いた文章をそのまま集めて保管したいのに、それができない。見た目も読みにくくなります。myThingsのほうは、ちゃんと反映されます。
myThingsの気になる点は、なぜか行頭に字下げのような感じで空白を入れると、反映されません(2行目以降は反映されます)。個人的なことですがね、行頭に一字空白があるとないとじゃ読みやすさが天地の差です。ライフログで集めたデータは見返すことが前提ですから、見た目にはなるべく配慮したいんですね。
こんな感じで、文字情報だけ取っても一長一短あります。Evernoteに載った時に読みやすいかという、サービスの本質からちょっと外れた視点での話ですから、仕方ない部分もあるのですが。

天気関係はさすがにmyThingsの方が信頼できると思います。国内のサービスですからね。
ただ、防災速報のチャンネル。津波警報や地震情報に対応しているのですが、実際に緊急性のある情報を、最大15分のタイムラグが存在するmyThingsで仕組み化する意義というか、使い道が浮かびませんでした。身の危険があるレベルの災害ならば15分の時間差はまさに致命的ですから、そんな悠長なタイミングで通知や他のアクションを起こすのもどうか思いますし。
同じ警報なら大雨や暴風のような種類なら、通知や記録、あるいはガジェットに接続すると便利そうなので、そういう方面を期待しています。

2016/08/19追記:ほんとは超いそがし松 (@himara2)さまから情報いただきました。
防災速報チャンネルは特別な挙動で、ほぼリアルタイムに発動するそうです。情報ありがとうございました。



その他の細かいところだと、トリガーやアクションが全体的にmyThingsのほうが弱く、例えばTodoistのタスク完了トリガーやGoogleカレンダーの予定を追加するアクションがないなど、ちょいちょい不満があります。

myThingsの欠点を結構書いた気がしますが、IFTTTmyThingsなら一長一短だと感じています。この手のツールは工夫次第な部分もありますし、違ったやり方やアイデアがあるとも思います。私の使い方も偏っていますし、Yahoo系のサービスを頻繁に使っている人なら勝手が良いのかも知れません。
  これから双方のサービスがどうなるかによりますが、現時点ではどちらも並行で使っていくことになりそうです。

QooQ